細部のイメージ写真
- 
                  妻側 
- 
                  細かい曲面の表現 
- 
                  銅製の雪止めと雨樋 
- 
                  煙出し 
 
            CANAME doban ichimonji roof
銅板は、葺き上がりはつややかな輝きがありますが、時と共に光沢も落ちつき、味わいのある風情のある色合いへと変化していきます。
やわらかく加工性が良いため、和風独特の“反り”や“むくり”などの細かい曲線表現が可能です。
銅板は、数百年もの歴史をつむぐ神社仏閣に多く採用される素材です。ご先祖様代々、大切にされてきた住まいをより永く残すことができます。
 
                妻側
 
                細かい曲面の表現
 
                銅製の雪止めと雨樋
 
                煙出し
 
              | 長さ | 1,818mm | 
|---|---|
| 幅 | 165mm | 
| 取扱い標準素材 | 特 長 | 
|---|---|
| 銅板 | 古来から神社仏閣などに多用されてきた素材で、加工性に優れ、またその耐久性は半永久的と言われるほどです。銅は空気中では酸化し、茶褐色・黒褐色・緑青色へと変化していきます。 |